
秋のお彼岸始まります!
みなさん、こんにちは!法善寺副住職の中山龍之介です。 明日から1週間、秋のお彼岸が始まります。 9/23(日)の秋分の日をお中日(おちゅうにち)とした1週間をお彼岸と呼び、9/20(木)が初日、9/26(水)が最終日となります。 ちなみに秋分の日、9/23は私の31回目の誕生日です!!(パチパチパチ) 気付けばもう31歳。高校生で部活を頑張っていた頃が昨日の様に思い出されますが、あれから15年くらい経つんですね。時の流れの速さに驚きますが・・・ 話を戻します(笑) ご存知の方も多いかと思いますが、簡単にお彼岸の説明をさせていただきます! 『彼岸(ひがん)』とは、あの世という意味です。反対に『此岸(しがん)』という言葉がありますが、これは私たちが現在生きている娑婆世界のことを指します。 お彼岸は春分の日と秋分の日に行なわれますが、この2日間は太陽が真東から上り真西に沈んでいきます。昔の人は、真西に沈んでいく太陽を見て、西方にある極楽浄土を思い浮かべたことから、お彼岸という行事が始まったと言われています。 また、この2日間は昼と夜の長さが一緒になりま